カリフォルニアで私ができること。

環境と健康と、気になるあれこれ。

生活のプラスチックを減らす。第一弾。

 

さて、昨今問題になっているマイクロプラスチック。

 

マイクロプラスチックが増えると海の中の有害物質を吸着して、それを海の生物が食べちゃって、

 

最後にはそれを食べる人にも影響が出てくるという何だかヤバそうな存在。

 

減らすに越したことは無さそう。

 

プラスチックを分解する生物が出てくるんじゃないか、という説も聞いたことがあるけれど。

 

今の所発見されていないようなので、

やっぱり減らすに越したことがなさそうってことで

 

早速自宅で出来ることをやってみます。

 

①プラスチックを使ってるものを買う機会を減らす。

②マイボトル、マイバックを持ち歩く

③布ナプキンを使う(私女なので)

④ストロー製品買わない(元から水しか飲まないので子供のブリックパック減らすくらい)

昔はスタバにマックにズルズルストローで飲んでましたが、健康オタクになってから常温の水か時々お茶くらいしか飲まなくなりました。

 

カフェイン?ほぼゼロ、赤ちゃんみたいな生活です。(でもお酒は好きなので飲み会の時とたまに休日にのみます。)

 

話が逸れました。

 

上の四つは随分前からやってたんですが。

 

Twitterでこないだ見ちゃったんです。

 

化繊によるマイクロプラスチック汚染。

 

え?なにそれ?

いや、知ってました。。化繊だってアクリルにポリエステルにプラスチックとして流れていきますよね。だからタオルも綿100ばっかり買ったんだった。

 

だかしかし。

 

今回は食器洗いの時のアクリルタワシにスポンジがマイクロプラスチックの原因になってるって読んでしまって。

 

盲点でした。

 

ちょうどスポンジ買い替えの時期だったので早速天然素材を調達ー!

 

トレダージョーズで買える綿100のキッチンクロス3枚セット6ドルくらいとダイソーでゲットしたコンニャクタワシ1.5ドル。。。

 

衛生的な問題でしょうが、コンニャクタワシが入ってるのプラスチック袋じゃんって思いながら。いや、普通のスポンジは外も中もプラスチック製品だし。。とフラストレーション抱えながらもとりあえず一歩を踏み出しました。

 

プラスチック無しの生活へ。

 

アメリカは基本?食洗機が家についているので、キッチンクロスは小さく切って、食洗機前の油や大きな汚れ落としに。

コンニャクタワシは細かいところ用。

 

天然素材のスポンジはまたゆっくりアメリカスーパーで探そうと思います。きっとそれはパッケージもシンプル、プラスチック袋に入ってないと思うのです!

 

出来ることを少しずつ。。

トミーでした!